科 目 | 英語 ( English ) | |||
---|---|---|---|---|
担当教員 | 柳生 成世 非常勤講師 | |||
対象学年等 | 電気工学科・3年・通年・必修・4単位【講義】 ( 学修単位I ) | |||
学習・教育 目標 |
B3(80%), D2(20%) | |||
授業の概要 と方針 |
1,2学年で学習した内容を確実にした上で,さらに4技能のバランスにも配慮しながら,特にリーディング力の充実を図る.演習科目でもあるので,授業中に指示される方法で予習・復習を必ず行い,また授業に積極的に参加し,発表すること,英語音声を利用した練習を行うことが強く求められる. | |||
到 達 目 標 |
1 | 【B3】 3年次レベルの語彙,表現を習得する. | 2 | 【B3】 3年次レベルの文法項目を習得する. | 3 | 【B3】 さまざまなReading Skillを把握して,3年次レベルの英語長文を正しく解釈できる. | 4 | 【D2】 英文を通して,外国の人々の文化,生活様式,物の見方が理解できる. | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
評 価 方 法 と 基 準 |
到 達 目 標 毎 |
1 | 3年次レベルの語彙,表現を習得できているかを,中間,定期試験および演習で評価する. | |
2 | 3年次レベルの文法項目を習得しているかを,中間,定期試験および演習で評価する. | |||
3 | さまざまなReading Skillを把握して,3年次レベルの英語長文を正しく解釈できるかを,中間,定期試験および演習で評価する. | |||
4 | 外国の諸事情について知識が豊かになったかを,演習で評価する. | |||
5 | ||||
6 | ||||
7 | ||||
8 | ||||
9 | ||||
10 | ||||
総 合 評 価 |
成績は,試験70% レポート30% として評価する.100点満点で60点以上を合格とする.再試験を実施する場合がある.授業中の演習が十分に行われない場合,原則として年間総合評価は不可となる. | |||
テキスト | 「MY WAY English Communication III」:飯野厚・田嶋美砂子ほか11名(三省堂) | |||
参考書 | 「Vision Quest 総合英語 3rd Edition」:野村恵造編監修(啓林館) 「理工系学生のための必修英単語2600」:亀山太一監修(成美堂) |
|||
関連科目 | 本科目は,これ以外の英語科が開講するすべての科目に関連する. | |||
履修上の 注意事項 |
電子辞書または英和辞書を持参すること. |
週 | 上段:テーマ/下段:内容(目標、準備など) |
---|---|
1 | Introduction |
シラバス解説,英語学習の心構え,予習復習の仕方等. | |
2 | Strategy for Listening & Reading 1 |
「言語・比較文化」に関する英語を題材に,必要な情報を聞き取る/読み取る力を養う. | |
3 | Strategy for Listening & Reading 2 |
「環境」に関する英語を題材に,意味のまとまりごとに理解する力を養う. | |
4 | Lesson 1: Princess Cafe, Princess Community |
「異文化・食・SDGs」に関する新聞記事を題材に,「値段のないカフェ」について理解する.(文法項目)関係代名詞(主格) / 付帯状況 with | |
5 | Lesson 1: Princess Cafe, Princess Community |
4週目と同じ | |
6 | Lesson 2: Nihonium - A New Element Born in Japan |
「科学」に関する雑誌記事を題材に,ニホニウムが発見された経緯を理解する.(文法項目)関係副詞 / 現在完了進行形 / 強調構文 | |
7 | Lesson 2: Nihonium - A New Element Born in Japan |
6週目と同じ | |
8 | 中間試験・中間試験の解答・解説 |
これまでの学習内容の理解度を中間試験で評価する.中間試験の解答・解説をおこなう. | |
9 | Strategy for Listening & Reading 3 |
「科学技術」に関する英語を題材に,キーワードや内容語から概要を把握する力を養う. | |
10 | Strategy for Listening & Reading 4 |
「食文化」に関する英語を題材に,視覚情報を利用して聞き取る/読み取る力を養う. | |
11 | Lesson 3: Tea in the Desert Climate |
「比較文化・食物」に関する講義を題材に,中東やアフリカでお茶が多く飲まれる理由を理解する.(文法項目)現在完了 / 関係代名詞の非制限用法 / help+O+動詞の原形 | |
12 | Lesson 3: Tea in the Desert Climate |
11週目と同じ | |
13 | Lesson 4: The Benefits of Origami |
「伝統文化」に関するプレゼンテーションを題材に,折り紙の効果について理解する.(文法項目)help+O+動詞の原形 / 助動詞のついた受け身 | |
14 | Lesson 4: The Benefits of Origami |
13週目と同じ | |
15 | これまでの復習 |
これまでの学習内容の振り返りをおこなう. | |
16 | Strategy for Listening & Reading 5 |
「伝統文化」に関する英語を題材に,論理の展開(列挙・例示)を把握する力を養う. | |
17 | Strategy for Listening & Reading 6 |
「心理」に関する英語を題材に,論理の展開(原因・結果)を把握する力を養う. | |
18 | Strategy for Listening & Reading 7 |
「動物」に関する英語を題材に,話の要点を理解する力を養う. | |
19 | Lesson 5: The Mysteries of English Spelling |
「言語・歴史」に関するブログを題材に,英語のつづりの特徴について理解する.(文法項目)関係代名詞(主格) / 省略 | |
20 | Lesson 5: The Mysteries of English Spelling |
19週目と同じ | |
21 | Lesson 6: New Discovery in the Nasca Lines |
「異文化・歴史」に関する雑誌記事を題材に,ナスカの地上絵研究とAIの活用について理解する.(文法項目)現在完了の受け身 / 過去完了の受け身 / 分詞構文 | |
22 | Lesson 6: New Discovery in the Nasca Lines |
21週目と同じ | |
23 | 中間試験・中間試験の解答・解説 |
これまでの学習内容の理解度を中間試験で評価する.中間試験の解答・解説をおこなう. | |
24 | Strategy for Listening & Reading 8 |
「共生」に関する英語を題材に,話者や筆者の意図を推測する力を養う. | |
25 | Lesson 7: Today's Trash is Tomorrow's Treasure |
「環境・SDGs」に関するインターネット記事を題材に,アイサト・シーセイさんのアップサイクル活動について理解する.(文法項目)現在完了進行形 / 過去完了の受け身 / 分詞構文 | |
26 | Lesson 7: Today's Trash is Tomorrow's Treasure |
25週目と同じ | |
27 | Lesson 8: Nap Time at School |
「日常生活」に関する討論を題材に,学校に昼寝の時間を導入することの是非について理解する.(文法項目)前置詞+関係代名詞 / 分詞構文 / 比較 / 仮定法 | |
28 | Lesson 9: Dog Tax |
「社会生活・動物」に関する討論を題材に,犬税を導入することの是非について理解する.(文法項目)関係代名詞の非制限用法 / 仮定法 | |
29 | Lesson 10: Space Development |
「現代社会・科学」に関する事実と意見を題材に,宇宙開発に関する事実と意見を理解する.(文法項目)関係代名詞の非制限用法 / 助動詞+受け身 / 現在完了の受け身 / 現在完了進行形 | |
30 | これまでの復習 |
これまでの学習内容の振り返りをおこなう. | |
備 考 |
前期,後期ともに中間試験および定期試験を実施する. |