科 目 | 国際コミュニケーション(ドイツ語) ( German for International Communication ) | |||
---|---|---|---|---|
担当教員 | 李 明哲 非常勤講師 | |||
対象学年等 | 電子工学科・4年・通年・選択・2単位【講義】 ( 学修単位I ) | |||
学習・教育 目標 |
D2(100%) | |||
授業の概要 と方針 |
日常生活で必要な表現を題材にしながら,ドイツ語の初歩的知識と文法を習得する.第二言語としてドイツ語を学ぶことで,ネイティブとしての日本語,義務教育で学んできた英語を相対化して見られるようにする.外国語学習は,その地域・国の文化を理解することにつながることを知る. | |||
到 達 目 標 |
1 | 【D2】 ドイツ語の基礎的な語彙,表現,文法知識を身に着ける. | 2 | 【D2】 ドイツ語の学習を通して日本語,英語を相対化して見ることができるようになる. | 3 | 【D2】 言語を文化として理解する. | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
評 価 方 法 と 基 準 |
到 達 目 標 毎 |
1 | 試験と演習で評価する. | |
2 | 演習で評価する. | |||
3 | 演習で評価する. | |||
4 | ||||
5 | ||||
6 | ||||
7 | ||||
8 | ||||
9 | ||||
10 | ||||
総 合 評 価 |
成績は,試験70% 演習(レポート、小テスト、課題発表など)30% として評価する.試験成績は,中間試験と定期試験の平均点とする.100点満点で60点以上を合格とする. | |||
テキスト | 「新版アクティヴ・ドイツ語」清水薫(同学社) | |||
参考書 | 『見るだけで楽しく学べる「暮らし」と「文化」ドイツのことば図鑑』野口真南(KADOKAWA)2019年 『標準ドイツ語』常木実(郁文堂)1990年 「ことばと文化」 鈴木孝夫 (岩波新書)2004年 |
|||
関連科目 | なし | |||
履修上の 注意事項 |
週 | 上段:テーマ/下段:内容(目標、準備など) |
---|---|
1 | イントロダクション |
ドイツ語について,学習の仕方,「外国語学習の意義」について(一年を通して学びながら考えて欲しいこと). | |
2 | アルファベートと発音(1) |
英語と違い「つづり通り」に発音する練習,短母音,複母音,重母音の発音. | |
3 | アルファベートと発音(2) |
子音の発音変化のルールを練習. | |
4 | 挨拶 表現練習,基数詞 |
簡単なあいさつ表現を覚え,使ってみる.数詞の練習. | |
5 | LEKTION1:名前,住所,出身地 |
名前,出身地など自己紹介.動詞の一人称,二人称形の練習.「あなたはどこから来ましたか?」など. | |
6 | LEKTION1:文法のポイント |
語尾が規則的に変化する動詞(=規則動詞)の人称変化の練習.次回に暗記テスト. | |
7 | ここまでのまとめ |
母音,子音の変化,あいさつ,数詞の復習.自己紹介の文における規則動詞の復習. | |
8 | 中間試験 |
ここまでの範囲で中間試験を実施. | |
9 | LEKTION2:年齢,趣味,職業,家族 |
前期中間試験の解答・解説.自分以外の家族の紹介.動詞の三人称形の練習.「あなたの父親の趣味はなんですか?」など. | |
10 | LEKTION2:文法のポイント |
文の作り方,sein(〜である,存在する)の現在人称変化. | |
11 | LEKTION2:文法のポイント |
疑問詞,所有冠詞(私の/あなたの/彼女の etc.),女性形の接尾語などについて学習. | |
12 | LEKTION3:買い物する場面での表現 |
商品の値段や特徴をたずねる,店員と客の会話場面.「すみません,プリンタはどこですか?」など. | |
13 | LEKTION3:文法のポイント |
名詞の性と格(1格/4格)を学習.不定冠詞(=一つの),定冠詞(=その),指示代名詞(それ)の使い方と,「格変化」の練習.次回暗記テスト. | |
14 | LEKTION3:文法のポイント,ここまでのまとめ |
願望を表す助動詞m?chte(〜したい)の使い方.人称代名詞(彼,彼女,それ)の練習.ここまでの規則動詞の変化,文の作り方,冠詞の格変化,指示代名詞,人称代名詞などを復習. | |
15 | 聞き取り練習,ドイツの文化紹介 |
ここまでの聞き取り問題に挑戦する.ドイツの文化を表すおもしろい表現などを紹介. | |
16 | LEKTION4:持ち物についてたずねる |
家族構成や,所有しているものをたずねる.「あなたは車を持っていますか?この車は誰のものですか?」など. | |
17 | LEKTION4:文法のポイント |
haben(持つ)の現在人称変化,定冠詞・不定冠詞・所有冠詞の格変化.次回暗記テスト. | |
18 | LEKTION4:文法のポイント |
2格(所有)の用法.否定冠詞kein(=ひとつも〜ない)の使い方.否定疑問文に対する答え方. | |
19 | LEKTION5:好みの表現,生活で使う表現 |
「どの商品がお好みですか?」や「私は母親の手伝いをしています」など. | |
20 | LEKTION5:文法のポイント |
3格支配の動詞の練習.不規則動詞の人称変化.次回に暗記テスト. | |
21 | LEKTION5:文法のポイント |
定冠詞類,人称代名詞の3格,男性弱変化名詞など. | |
22 | ここまでのまとめ |
おもに「定冠詞・不定冠詞・所有冠詞の格変化」と,「不規則動詞の人称変化」を復習. | |
23 | 中間試験 |
ここまでの範囲で中間試験を実施. | |
24 | LEKTION6:プレゼントの表現 |
「誕生日は,お父さんに何をプレゼントしましたか?」など.〜に,〜を,など目的語が二つある表現. | |
25 | LEKTION6:文法のポイント |
目的語が二つある文章の練習,3格・4格支配の動詞.命令形の練習. | |
26 | LEKTION6:文法のポイント |
名詞複数形の語尾変化と格変化,人称代名詞(1〜4格)の導入. | |
27 | LEKTION7:外出のかんする表現 |
「どこに行くの?」「どこにいるの?」などの表現.(場所か方向か) | |
28 | LEKTION7:文法のポイント |
前置詞の各支配.3格支配,4格支配の前置詞. | |
29 | LEKTION7:文法のポイント,ここまでのまとめ |
前置詞を用いた熟語・慣用表現など.ここまでの文法ポイントのまとめ. | |
30 | 聞き取り練習,ドイツの文化紹介 |
ここまでの聞き取り問題.ここまでのドイツ語学習を踏まえ,「外国語学習の意義」を改めて確認. | |
備 考 |
前期,後期ともに中間試験および定期試験を実施する. 達成度の低い者には,暗唱を課する. |