科 目 | 保健・体育 ( Health and Physical Education ) | |||
---|---|---|---|---|
担当教員 | 春名 桂 教授, 寺田 雅裕 教授, 小森田 敏 教授, 吉本 陽亮 講師 | |||
対象学年等 | 電子工学科・2年・通年・必修・2単位【実技】 ( 学修単位I ) | |||
学習・教育 目標 |
C3(100%) | |||
授業の概要 と方針 |
自主的なスポーツ活動を通して,生涯にわたって心身の健康を保持増進し,豊かなスポーツライフを継続するための資質・能力を次の通り育成することを目指す.1) 各種の運動の特性や社会生活における健康・安全について理解するとともに,技能を身に付けるようにする.2) 生涯にわたって継続して運動に親しむ習慣を育てる.3) 健康の保持増進と体力の向上を目指し,豊かで活力ある社会生活を営む能力を養う. | |||
到 達 目 標 |
1 | 【C3】 ソフトボールの特性を理解し,状況に応じたバット操作と走塁,安定した捕球や送球を身につける.また,チームの特徴に応じた作戦を立てて,勝敗を競う楽しさや喜びを味わい,自主的にゲームを展開できる. | 2 | 【C3】 バレーボールの特性を理解し,状況に応じたボール操作と三段攻撃とその守り等の連携した動きを身につける.また,チームの特徴に応じた作戦を立てて,勝敗を競う楽しさや喜びを味わい,自主的にゲームを展開できる. | 3 | 【C3】 水の特性や泳ぎのメカニズムを理解し,基本泳法を学ぶ.また,水中での自己防衛技術として総合的な水泳能力の向上を図る. | 4 | 【C3】 バスケットボールの特性を理解し,状況に応じたボール操作と攻撃とその守り等の連携した動きを身につける.また,チームの特徴に応じた作戦を立てて,勝敗を競う楽しさや喜びを味わい,自主的にゲームを展開できる. | 5 | 【C3】 サッカーの特性を理解し,状況に応じたボール操作と攻撃とその守り等の連携した動きを身につける.また,チームの特徴に応じた作戦を立てて,勝敗を競う楽しさや喜びを味わい,自主的にゲームを展開できる. | 6 | 【C3】 毎時間のストレッチやサーキットトレーニングを行うことにより,継続的な体力向上・健康増進・傷害予防に関する知識と技能を修得する.また,各種目の練習方法を学び,段階的な技能習熟を図ることができる. | 7 | 【C3】 新体力テストを通じて,自分の体力・運動能力の状態を総合評価基準と照らし合わせて評価する.また,自分の身体・運動能力の変化を把握して,適切な生活様式の実践や運動能力の向上を図ることができる. | 8 | 9 | 10 |
評 価 方 法 と 基 準 |
到 達 目 標 毎 |
1 | ソフトボールの特性の理解・ルール・審判法・ゲームの進め方などを理解しているかについて,学習記録を通じて評価する.また,ボール操作・バット操作技能を修得しているかについて,実技試験で評価する. | |
2 | バレーボールの特性の理解・ルール・審判法・ゲームの進め方などを理解しているかについて,学習記録を通じて評価する.また,ボール操作技能を修得しているかについて,実技試験で評価する. | |||
3 | 水の特性や泳ぎのメカニズム・泳法・自己防衛技術・救急法などを理解し,水泳技能を修得しているか実技試験で評価する. | |||
4 | バスケットボールの特性の理解・ルール・審判法・ゲームの進め方などを理解しているかについて,学習記録を通じて評価する.また,ボール操作技能を修得しているかについて,実技試験で評価する. | |||
5 | サッカーの特性の理解・ルール・審判法・ゲームの進め方などを理解しているかについて,学習記録を通じて評価する.また,ボール操作技能を修得しているかについて,実技試験で評価する. | |||
6 | 体力向上・健康増進・傷害予防・技能習熟に関して,毎時間の技能習熟度を関心・意欲・思考・技能・知識の観点から学習記録を通じて評価する. | |||
7 | 新体力テストの得点で評価する. | |||
8 | ||||
9 | ||||
10 | ||||
総 合 評 価 |
前期は到達目標毎1=20%,2=20%,3=20%,6=40%の割合で評価する.後期は到達目標毎4=25%,5=25%,6=40%,7=10%の割合で評価する.前期と後期をそれぞれ50点ずつとし,100点満点で60点以上を合格とする. | |||
テキスト | ステップアップ高校スポーツ:大修館書店 改定新版「保健体育概論」:近畿地区高等専門学校体育研究会編 晃洋書房 |
|||
参考書 | 目でみる動きの解剖学:大修館書店 最新体育・スポーツ科学研究法:大修館書店 スポーツマンなら誰でも知っておきたい「からだ」のこと:大修館書店 トレーニング指導者テキスト理論編:ベースボールマガジン社 トレーニング指導者テキスト実践編:ベースボールマガジン社 |
|||
関連科目 | なし | |||
履修上の 注意事項 |
1)前期授業において実技試験が未実施の者は,9月末日まで(後期は2月末日)に再試験を受けることができる.それ以降の再試験の申し出は受け付けない.但し,診断書が提出された病状や整形外科的な疾患の場合は,担当教官と相談の上,対応する.2)診断書が提出された場合において,実技試験を受けることが困難な場合はレポートで代替することがある.3)天候による授業変更を考慮し,屋外種目と屋内種目を隔週で実施する. |
週 | 上段:テーマ/下段:内容(目標、準備など) |
---|---|
1 | 保健3「人間とスポーツ ー運動の分析ー」 |
改定新版「保健体育概論」を用いて上記単元の学習を行い,自分の興味のあるテーマについて探求する.またテーマに沿ったレポートを作成する. | |
2 | バレーボール1 |
安全に留意するため,正しい用具(バレーボール・支柱・ネット)の使い方を覚える.壁打ちや対人パスを通して,様々なボール操作の方法を学ぶ.また,ラリーが続くような簡易ゲームに取り組む. | |
3 | ソフトボール1 |
安全に留意するため,正しい用具(バット・グローブ・ベース・ソフトボール・マスク)の使い方を覚える.キャッチボールを通して,様々な送球(ピッチングを含む)と捕球の方法を学ぶ.トスバッティングを通して,バット操作の方法を学ぶ. | |
4 | バレーボール2 |
グループ活動を通して,前回の学習内容を定着させ,スパイク練習やサーブ練習を通して,攻撃の方法を学ぶ.また,簡易ゲームを通して,ルールや運営方法を学ぶ. | |
5 | ソフトボール2 |
キャッチボール・トスバッティング・シートノックを通して,前回の学習内容を定着させる.また,簡易ゲームを通して,ルールや試合の運営方法を学ぶ. | |
6 | バレーボール3 |
グループ活動を通して,前回の学習内容を定着させる.また,簡易ゲームを通して,三段攻撃やその守備などの連係プレイ,ルールや試合の運営方法を学ぶ. | |
7 | ソフトボール3 |
グループ活動を通して,前回の学習内容を定着させる.また,簡易ゲームを通して,状況に応じたバット操作と走塁,安定した捕球や送球と状況に応じた守備などの動きを高める. | |
8 | バレーボール4 |
グループ活動を通して,前回の学習内容を定着させる.また,正式ゲームを通して,チームの特徴に応じた作戦を立てて,勝敗を競う楽しさや喜びを味わい,自主的にゲームを展開できるようになる. | |
9 | ソフトボール4 |
グループ活動を通して,前回の学習内容を定着させる.また,正式ゲームを通して,チームの特徴に応じた作戦を立てて,勝敗を競う楽しさや喜びを味わい,自主的にゲームを展開できるようになる. | |
10 | バレーボール5 |
これまでの学習を生かして,正式なルールに則り,グループごとに試合を運営する.また,ボール操作技能を修得しているかについて,実技試験で評価する. | |
11 | ソフトボール5 |
これまでの学習を生かして,正式なルールに則り,グループごとに試合を運営する.また,ボール操作・バット操作技能を修得しているかについて,実技試験で評価する. | |
12 | 水泳1 |
水の特性を理解し,浮き方・沈み方などを学ぶ.また,泳ぎのメカニズム(ストリームライン・ローリング・息継ぎ・ストローク)を学び,基本泳法にチャレンジし,個人の能力に応じて泳力を高める. | |
13 | 水泳2 |
基本泳法にチャレンジし,前回の学習内容を定着させる.個人の能力に応じて,泳力を高める. | |
14 | 水泳3 |
水に関する事故とその原因を知り,自己防衛方法を着衣水泳や浮き身を通して学ぶ.様々なリレー種目を行い,泳ぐことだけでなく,競い合う楽しみを味わう. | |
15 | 水泳4 |
水泳技能を修得しているかについて実技試験で評価する. | |
16 | 保健4「からだとこころ ー疾病とその予防・大脳の仕組みと働きー」 |
改定新版「保健体育概論」を用いて上記単元の学習を行い,自分の興味のあるテーマについて探求する.またテーマに沿ったレポートを作成する. | |
17 | バスケットボール1 |
安全に留意するため,正しい用具(ボール・ゼッケン・タイマー)の使い方を覚える.シューティングやボールハンドリングを通して,様々なボール操作の方法を学ぶ. | |
18 | サッカー1 |
安全に留意するため,正しい用具(ボール・ゼッケン・ゴール)の使い方を覚える.対人パスを通して,様々なボール操作の方法を学ぶ. | |
19 | 新体力テスト1 |
反復横とび・20mシャトルラン・立ち幅跳び・上体起こし・長座体前屈・身長・体重・握力を測定する.指定の用紙に記録を記入する. | |
20 | 新体力テスト2 |
ハンドボール投げ・50m走を測定する.指定の用紙に記録を記入する. | |
21 | バスケットボール2 |
個人練習やグループ活動(1対1,2対2,3対3)を通して,前回の学習内容を定着させる.また,簡易ゲームを通して,連係プレーやルール,試合の運営方法を学ぶ. | |
22 | サッカー2 |
個人練習やグループ活動(1対1,2対2,3対3)を通して,前回の学習内容を定着させる.また,簡易ゲームを通して,連係プレーやルール,試合の運営方法を学ぶ. | |
23 | バスケットボール3 |
個人練習やグループ活動(1対1,2対2,3対3)を通して,前回の学習内容を定着させる.また,簡易ゲームを通して,連係プレーやルール,試合の運営方法を学ぶ. | |
24 | サッカー3 |
個人練習やグループ活動(1対1,2対2,3対3)を通して,前回の学習内容を定着させる.また,簡易ゲームを通して,連係プレーやルール,試合の運営方法を学ぶ. | |
25 | バスケットボール4 |
正式コートを使ってのゲームを通して,より高度な連係プレーやルール,集団戦術を学ぶ.また,チームの特徴に応じた作戦を立てて,勝敗を競う楽しさや喜びを味わい,自主的にゲームを展開できるようになる. | |
26 | サッカー4 |
正式コートを使ってのゲームを通して,より高度な連係プレーやルール,集団戦術を学ぶ.また,チームの特徴に応じた作戦を立てて,勝敗を競う楽しさや喜びを味わい,自主的にゲームを展開できるようになる. | |
27 | バスケットボール5 |
正式コートを使ってのゲームを通して,より高度な連係プレーやルール,集団戦術を学ぶ.また,チームの特徴に応じた作戦を立てて,勝敗を競う楽しさや喜びを味わい,自主的にゲームを展開できるようになる. | |
28 | サッカー5 |
正式コートを使ってのゲームを通して,より高度な連係プレーやルール,集団戦術を学ぶ.また,チームの特徴に応じた作戦を立てて,勝敗を競う楽しさや喜びを味わい,自主的にゲームを展開できるようになる. | |
29 | バスケットボール6 |
リーグ戦の運営方法を学び,自主的にゲームを展開できるようになる.また,ボール操作技能を修得しているかについて実技試験で評価する. | |
30 | サッカー6 |
リーグ戦の運営方法を学び,自主的にゲームを展開できるようになる.また,ボール操作技能を修得しているかについて実技試験で評価する. | |
備 考 |
中間試験および定期試験は実施しない. 中間試験および定期試験は実施しない. |